萩原純子(はぎわら じゅんこ)
さいたま市出身 練馬区在住
中医薬膳営養師
鎌倉薬膳アカデミー元講師
<ご挨拶>
2021年、コロナ禍の中で新しい年を迎えました。お正月らしさに欠ける淋しい新年でしたが、医療従事者の方々のご苦労には及びません。
当教室は、5年目を迎え、薬膳を中心とした健康教室として、よりホリスティックな活動を進めていきたいと思っています。
心と身体は繋がっています。健康な心と身体には、食事・運動・睡眠・仕事・遊び、、、様々な生活のバランスを調えることが大切です。
バランスの取れた生活は、免疫力が高まり、感染症予防の面からも、今必要とされています。
薬膳に加えて、生活の様々な側面も切り口として、より一層学びを深める場所でありたいと思います。
私が健康への関心を高めたきっかけは、約20年前の子宮癌検診でした。幸いにも大事には至りませんでしたが、その後は、四十肩、五十肩、変形性頚椎症、子宮筋腫、へバーデン結節、卵巣腫瘍、大腸ポリープ、粉瘤、胃腫瘍等を経験し、そして今、また頚椎症と筋膜痛の治療中です。十数年前からピラティスやヨガを取り入れ、その後に、薬膳と出会い、講師としてお伝えする機会を頂くことができました。運動だけでも、食事だけでも十分でないということを身を以て経験し、ホリスティックな教室運営を取り入れています。
世界三大医学の一つであり、4千年の歴史に裏付けられた薬膳を、手軽で美味しいお料理で健康作りに取り入れてみませんか?
対面授業は、コロナ感染予防対策を取り入れて、プライベートレッスンで行います。(※緊急事態宣言等の期間は、休講します)
講義は、オンラインでも対応しておりますので、どなたでも、どこからでも、いつからでも、始められます。お気軽にお問合せ下さい。
<その他資格・ライフワーク・趣味など>
ホリスティック医学協会会員ホリスティックヘルス塾基礎講座インストラクター・日本統合医学協会会員メディカルヨガインストラクター・龍村ヨガインストラクター・手のひらセルフケア協会指ヨガマスターインストラクター・FTPピラティスインストラクター・練馬区いきいき体操普及員・練馬区認知症予防推進員・フラワーデザインスクール元講師・元フェイシャルエステティシャン・表千家茶道地方講師資格・ステンドグラス制作・写真撮影・テニス